DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

遺留分

 「遺留分」とは、相続人に法律上保障された一定の割合の相続財産のことです。相続人とは配偶者又は子(※場合によっては直系尊属)に限られ、この相続人を遺留分権利者といい、兄弟姉妹には発生しません。

 被相続人は生前に自分の財産を死後どのように分配しようとするかは当然に自由です。
 しかし、相続には遺された相続人の生活保障や、被相続人の財産形成に貢献した相続人への清算的側面もあります。被相続人の利益と相続人の保護を目的として設定されたものを「遺留分」と言い、その割合と異なる遺産分割では遺留分侵害権に基づく更生請求が発生する可能性があります。